豊田市の整体|ストレッチ整体院<公式>

電話番号000-000-0000
メニュー

ブログ

2022/01/24

豊田市在住50代男性が首肩凝りの症状でストレッチ整体院にご来院されています。

慢性的な首肩凝りでお困りの
50代男性 Iさんは
30分コース 首肩集中施術
定期的に1週間~2週間に一度の
ペースでお見えになっております。

普段はお仕事で重たい物を持ち上げて
運ぶ作業をされているとの事で
僧帽筋
(首の後ろから肩、背中にかけてある幅広い筋肉)
はとても硬く
特にこの時期は寒さで身体が縮こまり
とても辛いとの事でした。
又、このお客様は特に頸椎の7番周辺
(首を前に倒すと皮膚上から見える骨の出っ張り周辺)
が辛く、私の指でほぐしても感覚が鈍い程硬い時は
お客様に強さ加減確認しながら
木の棒を使ってほぐしていきます。
施術後は首の可動も広がり
(特に首を反らす可動)
お客様もスッキリされるようです。

1年で今最も寒い季節です
寒さで縮んだ身体をほぐして伸ばしてみませんか?
ご予約お待ちしております。

今回のブログ鈴木が担当させていただきました。

 

タグ: , , , , ,

2021/11/18

豊田市在住40代男性が肩こりの施術の為ストレッチ整体院にご来院されました。

慢性的な肩凝りで、時には眠れない程の痛みでお困りの
40代男性がストレッチ整体院にご来院されました。

症状をお伺いすると左肩全体に加え
左後頭部から
左首横やや前方も
凝った感じでつらいとの事。

首の可動検査で首を前後屈
していただくと

前屈時は問題ありませんでしたが
後屈時、左首横やや前方が突っ張って
後屈しにくい状態でありました。
又、よく肩凝りの方は首の後屈時、
首の後ろ側の筋肉が圧迫するような
感じで
つらいと訴えられますが
この方はそのような症状はありませんでした。
触察したところ
胸鎖乳突筋が硬く縮んだようになってました。
この胸鎖乳突筋、読んで字のごとく
胸骨、鎖骨から首の横を通り
後頭骨乳様突起(耳の後ろ辺り)
で繋がれており

首を捻ると浮き上がってよく
目立つ筋肉ですが

首の後方の筋肉とは違い気管や頸動脈
にも近くデリケートな筋肉の為
強さ加減等、お客様に確認しながら
注意して施術しました。
又、胸鎖乳突筋以外の首の筋肉、
僧帽筋(首から肩、背中にある幅広い筋肉)等
も施術し、施術後は胸鎖乳突筋
の突っ張りも取れ、楽に首の後屈が
できるようになっていただきました。

11月も中旬になりだんだんと寒くなってまいりました。
寒くなると肩をすくめて姿勢も
悪くなり
肩も凝りやすくなります。
ストレッチ整体で身体をほぐして伸ばして
スッキリと健やかな日々を過ごしてみませんか?
ご予約お待ちしております。

今回のブログ鈴木が担当させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タグ: , , , ,